ポルトガル語教室スタート!

5月になりました。
新規のポルトガル語教室がスタートします!


昨年度は多米校区で半年間ポルトガル語教室を実施し、
多くの周辺住民の方にご参加いただき、1クール無事終了しました。
他地域の方からも要望が高かったため、今年度は中野校区
1年間かけてじっくり学べる教室をスタートすることにしました。


通いたいけどちょっと遠いな・・
続くかどうかわからないから、会費の安いところで
まず通って見たい・・
娘の小学校のママ友と一緒に通えるところがいいわ・・



こんなご要望にこたえた教室です。
お子さん連れでも大丈夫!会話と文法を軸に授業は進みますが、ゲームなども取り入れた楽しく学べる内容になっています。
「こんなことをポルトガル語でしゃべってみたい」というご希望にも
答えることができますので、積極的に授業に参加できます。

春は学びの季節。
皆さまのご参加お待ちしています。


【多米ポルトガル語教室】

昨年秋からスタートした教室を3月にリニューアルしました。
「カタコトでもいいから、とにかくブラジルの人と会話しよう!」
を合言葉に会話中心の授業を行っています。
先生は現役ミュージシャン。生徒はみんな先生の大ファンです。
映像と音楽も取り入れた授業は大変好評です。

日時:隔週土曜日 午後1時から3時
会場:多米校区市民館(多米小学校敷地内)
会費:1,000円/月
講師:上沖 典明(ブラジル音楽工房 サンバタウン 代表)


【中野ポルトガル語教室】
(平成21年度豊橋市市民協働推進補助金事業)

5月9日(土)からスタートします。

先生は元小学校教師。やさしい笑顔が
とてもチャーミングな先生です。
ポルトガル語の入門教室で、会話と文法を
ゲームやグループレッスンで楽しく学びます。
授業時間内に全員が必ず1度ポルトガル語を
話すような授業を目指します。

日時:毎週土曜日 午後1時から3時
会場:中野校区市民館(中野小学校敷地内)
会費:2,000円/月
講師:小関ルイーザ(元小学校教師)


※お問い合わせ・申込みはこちらのメッセージや
プロフィールに記載してある連絡先をご利用下さい。



同じカテゴリー(NPO・市民活動)の記事
NPO法人への道
NPO法人への道(2010-05-03 17:19)

講座をやります!
講座をやります!(2010-04-19 20:16)

お久しぶりです。
お久しぶりです。(2010-04-14 16:51)

王ヶ崎教室OPEN!
王ヶ崎教室OPEN!(2008-06-10 12:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ポルトガル語教室スタート!
    コメント(0)